コロナによるスマホ依存症!?

iPhoneにはスクリーンタイムという、子供たちが安全にスマホを使用するにあたり親が管理するための便利なツールがあります。一日どのくらいスマホを使っているのか、どのソフトに何時間使っているのかなどがすぐにわかります。

 コロナによって、休校措置が取られる前までの中学生の一日平均使用時間は約2時間と言われていました。

 さすがに親の目の前で2時間もスマホをいじる子供はいないと思うので、親に内緒で見る時間が2時間なのでしょう。

 あるサイトによると、一日平均1時間使用している生徒は成績が伸びているという面白い報告がありました。

 多く使ってもダメ、全く使わないのもダメという結果です。

 私は、子供のスマホ使用はあまり良いとは思っていませんが、今やスマホが無くては生活できない時代なので、子供のうちからある程度の使用を認めざるを得なくなっていると、時代の波に押されています。

 今回何故、スクリーンタイムの話をしたかというと、中間テスト前の何人かの生徒に、このスクリーンタイムを見せてもらったのです。

 中1男子 1週間の平均4時間
 中1女子 1週間の平均5時間
 中3女子 1週間の平均6時間半

 たった三人の結果なのですが、この三人、とにかく真面目な生徒です。思わず「えっ!」と叫んでしまいました。

 こんなに使っているものなのか。それともこれが普通なのか。現在調査中の為、何とも言えませんが、おそらく・・・
 コロナによって休校措置がとられ、自宅待機していた子供たちはスマホを使用する時間が増え、それが日常化したのではないかと推測しました。 

 そういえば、子供たちはテレビよりYouTubeを見ていると聞いています。結果、子供たちのテレビ離れが進んでいると。

 ここ最近人気ユーチューバーの出演が急激に増えてきたことを思うと合点の行くところです。

 子供たちの成績を上げるために日々努力をしていますが、スマホとの闘い、これから長く続く予感がします。