特別公開授業&大学入試説明会 開催!!!

7/13(土)に親子で学ぶ特別公開授業大学入試説明会の2大イベントを行います!

こちらのページでは特別公開授業についてご案内します。大学入試説明会は以下のリンクからご参照ください。

https://gnet1988.com/toshin-kuki-blog/2024/06/06/%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e5%85%a5%e8%a9%a6%e8%aa%ac%e6%98%8e%e4%bc%9a%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f/

親子で学ぶ特別公開授業では、東進の有名講師である大岩秀樹先生久喜で生の授業を行ってくださいます!

授業内容は「リスニング&英検対策」です。どちらも中々頑張ろうと思っても何からやればいいか分からない人も多いのではないでしょうか。今回の公開授業でレクチャーしてもらいましょう!

先着順で無料参加できます!親子での参加のほかにも、お友達とも参加できます!普段は映像でしか見ることのできない授業を是非体験してください。

日時:7/13(土)18:30~20:00
場所:三高サロン5F
お申込みは下記QRコードからお願いします。

何でも相談しましょう

夏休みも折り返し地点に差し掛かろうとしています。皆さん充実した夏休みは過ごせていますか?

この夏休み期間中は、受験生だけでなく1・2年生も自分の進路についてじっくり考える貴重な機会です。是非、自分の勉強や進路についてもう一度考えてみましょう。

とはいえ、受験や進路を考える時に、悩みや不安はつきものです。

「本当に成績が伸びるかな…」「進路はどうしよう…」「この勉強法であっているのかな…」と色々な不安が頭に浮かぶと思います。そんな時におすすめな対処法があります。

それは、

とりあえず誰かに相談することです。

「相談しても解決しないかも」「こんなことで相談していいの?」と様々な理由で躊躇う人がいるかもしれません。私自身もそう思っていた時期がありました。

しかし、相談することの目的は悩みを解決すること】だけではありません。

相談の本当の良さは【悩みを軽くすること】や【悩みが明確になること】にあるのです。

一人で考えていると悩みはどんどん膨らんでしまうものです。たくさん悩みを相談して、定期的に不安を軽減させましょう。それが、受験を上手に乗り切るコツでもあります。

最後に、

校舎に来た時や担任の先生との面談の時間が“悩みを相談できる場所”になってくれたら嬉しいです😊

浜田