勝負の6月

こんにちは!

今日から6月に入ります。5月は定期テストや文化祭・体育祭など学校のイベントがかなり忙しかったと思います。

一方で6月はイベントもひと段落し、勉強に集中できる期間です!実は6月はこれからの受験生活を大きく占う大事な1か月なのです。

「えっ!?受験で大切なのって夏休みじゃないの!?」と思っている人に6月が大切な理由をお話しします!

① 夏休み前の準備期間だから

一般的に夏休みは毎日12時間以上勉強することが目標になります。受験勉強の1/3以上の時間が夏休みに凝縮されているのでみんな手を抜くことはできませんよね?

けど考えてみてください・・・

夏休み前に1日5時間勉強している人がいたとして、夏休みにいきなり2.5倍の勉強時間を確保できますか・・・?

夏休みに全力疾走できるように今から準備運動をしていきましょう!

② 今だから差をつけられるから

上述の通り、夏休みは受験生全員勉強します。

そんな中、周りと同じ時期にスタートして同じ時間勉強をしても差をつけることって難しいと思います。

6月はまだ受験生の間で「夏休みに頑張るから今は少し遊ぼうかな」と少し気が緩む時期なので今のうちに差をつけましょう!

小林

校舎紹介!

こんにちは!

今日から何回かに分けて校舎を紹介したいと思います。

今日は1階を紹介します!

・面談ブース

ここで生徒と週1回面談を行います。面談では受講の進捗をチェックしたり、模試の結果を振り返る合格指導面談を実施したりします!

また、大学生の担任助手から実際の大学生活の様子勉強している学問についての話を聞くこともできるので志望校選びの手助けになります。

面談の様子

・音読スペース

ここでは音読をすることができます!英語の受講の復習として音読をすることはもちろん、学校の小テストの暗記にも利用できます。音読をしてどんどん英語を鍛えよう!!

校舎内ランキングコーナー

東進生は毎日切磋琢磨しながら、日々努力をしています。

ここでは東進生の頑張りを受講本数や向上得点、滞在時間などを表彰しています。トップ3に入れるように頑張ろう!!

また、毎月担任助手の先生から勉強のアドバイスなどがホワイトボードに更新されます。

次は勉強スペースを紹介していきます! 

小林