大学入試説明会って?

7/13(土)に特別公開授業大学入試説明会の2大イベントを行います!

こちらのページでは大学入試説明会についてご案内します。特別公開授業は以下のリンクからご参照ください。

http://gnet1988.com/toshin-kuki-blog/2024/06/06/%e7%89%b9%e5%88%a5%e5%85%ac%e9%96%8b%e6%8e%88%e6%a5%ad%ef%bc%86%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e5%85%a5%e8%a9%a6%e8%aa%ac%e6%98%8e%e4%bc%9a%e3%80%80%e9%96%8b%e5%82%ac%ef%bc%81%ef%bc%81%ef%bc%81/

親子で学ぶ大学入試説明会では、三本柱で受験情報を提供します!

①新課程対応 大学入試説明会

②英語外部試験利用入試

③夏休みの勉強法

受験って何から始めればいいのか分からない、勉強しているけれど合っているのかな、子どもは勉強しているけれど親はどうしたらいいんだろうか…

そんなお悩みを解決します!

親子での参加以外にも、お友達同士でもママ友パパ友での参加もお待ちしています!

日時:7/13(土)17:00~18:00
場所:三高サロン5F
お申込みは下記QRコードからお願いします。

QRコードから申込み!

特別公開授業&大学入試説明会 開催!!!

7/13(土)に親子で学ぶ特別公開授業大学入試説明会の2大イベントを行います!

こちらのページでは特別公開授業についてご案内します。大学入試説明会は以下のリンクからご参照ください。

https://gnet1988.com/toshin-kuki-blog/2024/06/06/%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e5%85%a5%e8%a9%a6%e8%aa%ac%e6%98%8e%e4%bc%9a%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f/

親子で学ぶ特別公開授業では、東進の有名講師である大岩秀樹先生久喜で生の授業を行ってくださいます!

授業内容は「リスニング&英検対策」です。どちらも中々頑張ろうと思っても何からやればいいか分からない人も多いのではないでしょうか。今回の公開授業でレクチャーしてもらいましょう!

先着順で無料参加できます!親子での参加のほかにも、お友達とも参加できます!普段は映像でしか見ることのできない授業を是非体験してください。

日時:7/13(土)18:30~20:00
場所:三高サロン5F
お申込みは下記QRコードからお願いします。

睡眠の質

勉強をしているときに、眠くなってしまうことはありませんでしたか?

問題が難しくて、解くことが出来なかったり、長時間勉強していたため、集中力

が続かないことは多々あると思います。

そんな時に役に立つのが、15分睡眠です。

15分睡眠とは、眠気を解消し、脳を整理するのに最も良いとされている睡眠時

間です。

昼食後や部活動を終えた後に強い眠気が襲ってくると思います。そんな時はイヤ

ホンを着けて15分セットして眠ってみてください。今まで以上に集中して勉強

が出来ると思います。

中村

サウナ大論争

あなたはサウナのととのうという感覚を理解できますか?

ある友人が「サウナって、ととのいますよね。」と言いましたが、まったく理解できませんでした。

どうやら、サウナは最初にドロドロした汗が出てきて、その後サラサラした汗が出てくるらしいです。

水風呂に入った後、外気浴で頭がぼわーっとするようです。

ただ、自分はサウナ後の寝つけが以上にいいだけで、汗がドロドロしているのはわかりませんでした。

結局、結論は日頃運動していれば汗腺が開いているので老廃物が出ているのでととのう感覚がわかるわけないとなりました。

やっぱり、サウナより毎日の運動しか勝たん。

サウナリストよりアスリートになりたい。