明日の天気は雪です。ということを聞くとスタットレスタイヤをはいてないことを思い出し何も用事がないことを祈る柏倉です。
高校生でもテストと聞くと苦手な分野を勉強しようと思ってたけどもう間に合わないから出ないことを祈りだしている生徒もいるのではないでしょうか。
勉強もスタットレスもゴールから逆算して起こりうるハプニングを想定して対策したいものですね。東進ではその為にも担任がついてますから頑張りましょう!
あと日曜日は模試ですね。やり残したことはないでしょうか。ある人は明日追い込みましょう!
明日の天気は雪です。ということを聞くとスタットレスタイヤをはいてないことを思い出し何も用事がないことを祈る柏倉です。
高校生でもテストと聞くと苦手な分野を勉強しようと思ってたけどもう間に合わないから出ないことを祈りだしている生徒もいるのではないでしょうか。
勉強もスタットレスもゴールから逆算して起こりうるハプニングを想定して対策したいものですね。東進ではその為にも担任がついてますから頑張りましょう!
あと日曜日は模試ですね。やり残したことはないでしょうか。ある人は明日追い込みましょう!
こんばんは。よこたです。
家では牛乳を飲まないのに牛乳を購入してしまったので消費に困っていました。
私が思いついた牛乳消費法はホットケーキとフルーチェでした。
今日早速作ってみたのですが、どちらもあまり牛乳を使わなかったので困っています。
賞味期限が近いのでそのまま飲んだ方が早いのかもしれません、、
話は変わりますが、1,2年生の皆さんは学年末テストが終わりかけの頃でしょうか。
テストが終わって気が抜けてしまう人も多いかもしれませんがここで復習や次の課題に取り組めば絶対に周りとの差を開くことができます。
適度に休憩をはさみながら頑張りましょう!
わたしは今日糖分をとりました。
スタバの新作、🌸です。 おいしかったです。
私立受験で前泊している人もいると思います。
ぜひ、スタバやおいしいフードをウーバーイーツしてみてください。
こんばんは、及川です。
待ちに待った春休みがやってきました。
友達とグランピングをしたり先輩とご飯に行ったり遊ぶ予定がたくさんで楽しみです。
2022は新しいことにチャレンジするという目標をたてたので
今年の春(冬?)はスノボに挑戦するつもりです。
スキーはよくいくのですがスノボは初でドキドキわくわくです、でも少し怖いです。
何か新しいことを始めるときって不思議な気持ちになりませんか?
大学生は新しいことにチャレンジするのにぴったりな時期だと思います。
受験を終えたら楽しい大学生活が待っています、あと少し頑張りましょう!
皆さんこんにちは,横山です。今週あたりから受験生の大半が私立受験が終わったと思います。結果は様々と思いますが,国立の試験がある人は最後まで諦めずに頑張ってください。私が好きだった先生が言っていたことがあります。「お前たちはそこまで頭が良くないんだからそこまで上位を目指さなくていい。蟻地獄の下で着実に着実に取れる問題をとっていって合格最低点をとればいい。ゴールは合格することだからおこぼれをもらえばいい。」と言われました。つまり,受験において満点を取る必要はないのだからとるべき問題をとれば合格する,とのこと。なので皆さんも最後まで諦めずに頑張ってください!!
2月も中旬になってまいりましたが、皆さんの受験の結果はどうでしょうか?
共通テストが終わってすぐに数学が某SNSでトレンド入りした共通テストから3週間が経ちました。皆さんの中には私立受験をし、結果が戻ってきた人たちもいるでしょう。結果はどうでしたか?合否が一番重要だということは重々承知していますが私はただ合否を見るだけでなく、当日の受験の感触と合否があっているかが重要だと思っています。とにかく頑張ったのに結果が振るわなかった人もいると思いますが、中にはあまりできなかったと感じていたが合格したという人もいると思います。頑張ったけどうまくいかなかった人は自分ができなかったところを分析して次に繋げることができますが、たまたま受かってしまったという人は試験の反省が非常に難しいと思います。受験者の数だけ合格の時の気持ちの違いがあります。うまくいかなかった人は諦めず、うまくいった人は慢心せず、次への一歩を踏み出しましょう!!頑張れ受験生!!
皆さんこんにちは。
いかがお過ごしででょうか。
まだまだ寒いですね。
先日は雪まで降って、異様な寒さでした。
あそこまで寒かったのはいつぶりでしょうね。
さて、受験生の皆さんは今頃受験と結果発表で大忙しでしょうか。
試験に苦悩し、受かっているか苦悩し…
四六時中気が休まりませんね。
私はレポートで大忙しです。
もうすぐ春休みなのですが、その前のレポートラッシュで気が参ります。
これで成績が決まり、進むコースが変わってきてしまい、結果将来まで変わってきてしまうので、重要ですね。
皆さんと同じぐらいの重要度。
これはもう仲間ですね。
皆さん一緒に頑張っていきましょう。
Fight!
こんばんは。あと1つ課題を提出すれば春休みになる横田です。
受験生の皆さんは私立入試の真っただ中ですね。体調には十分気を付けて全力を出してきてください。
模試でE判定しかとったことがない学校だって気合で合格できます。
私自身、去年の今頃は不合格という文字をたくさん見ていました。
しかし最後まで諦めずに試験を受けた結果、なんとか憧れの大学に合格することができました。
受験は本当に何が起こるかわかりません。もし皆さんの試験の結果が悪くても絶対に最後まで諦めないでください!
試験を受けるチャンスがある限り合格するチャンスもあります!
最後まで応援しています。
冬のオリンピックが始まりましたね。
みなさんはどの競技に注目していますか?
日本人選手が活躍するのをとても期待しています。
そして、受験合格報告がちらほら出てきてとてもうれしいです。
あと少し、頑張りましょう!
書くことが思いつかなかったので私が最近はまっていることについて話します。
それはいろんな国の料理を食べることです。
海外旅行大好きなんですけどコロナで海外に行けないじゃないですか、
近くにあるインド系のカレー屋さんに行ったり、
カオマンガイを食べに行ったり、
パエリアを作ったりして楽しんでます♡
コロナで気分が浮かないかもしれませんが工夫すれば意外と楽しく過ごせます。
また新しい「はまること」を見つけたいです。
及川