年末は皆さんどのように過ごすか決まっていますか?
私は、そばを食べて過ごします。
年末の楽しみはそばのみです。
うどん派かそば派といわれたら、私はそば派と即答します。
ごはんか、パンか、麺かどれか一つ選んで残り一生を過ごすとしたら麺を選びますね。
そばは、ざるそばにしてもいいですし、温めてもおいしいですよね。
風邪を引いた時や、体調が悪い時はうどんにしています。
何か頑張った時や、気合を入れる時はラーメンを食べます。
パスタは、、うーーん、、
パスタは、、えーーっと、、
パスタは、、、、
小花
年末は皆さんどのように過ごすか決まっていますか?
私は、そばを食べて過ごします。
年末の楽しみはそばのみです。
うどん派かそば派といわれたら、私はそば派と即答します。
ごはんか、パンか、麺かどれか一つ選んで残り一生を過ごすとしたら麺を選びますね。
そばは、ざるそばにしてもいいですし、温めてもおいしいですよね。
風邪を引いた時や、体調が悪い時はうどんにしています。
何か頑張った時や、気合を入れる時はラーメンを食べます。
パスタは、、うーーん、、
パスタは、、えーーっと、、
パスタは、、、、
小花
こんにちは。先日、カロリー増しましペヤングを食べて撃沈した、私です。本当にきつかった。最大の誤算があまり空腹ではなかったことにあります。そのため完食した後、満腹であるはずの私に残ったものはただただ飽食に興じたという虚無感のみでありました。
カップ焼きそばは良くも悪くも味が濃い。中でもペヤングはこの特徴が秀でており、最初の一口、二口は至高である。ソースが程よく麺に絡まり格別のうまさを醸し出してるのである。食べ始めこそがペヤングの最大の魅力といえよう。しかしながら、如何せん味が濃いため飽きが来るのも早いのだ。容器の底に残った水や かやく も味に雑味を含ませ、別格のコレジャナイ感を生み出しているのである。さらに、時間の経過とともに麵が冷めていき”食べ頃”がどんどん過ぎていく。
すなわち、カップ焼きそば、特にペヤングをおいしく食べ終えるには後述したコレジャナイ感を迎える前に食べきらなければならない。しかし、私が食べた時は、それを可能にしうるほどの空腹な胃袋を持ち合わせていなかったのである。これが想定することができたことだっただけに、今なお悔やまれる失敗談である。
ここで、一つ。想定しうるリスクに向けて事前に準備することが成功の秘訣である。これは無論、受験にも当てはまる。当日に準備するなど言語道断。前日の夜に必要な荷物のチェックを行うべきである。受験票は持ったか?筆記用具はしまったか?その他、その入試で必要なものは全てカバンに入れたか?当日になって慌てて準備するよりも、事前に落ち着いて準備した方が、確実であり心強いことだろう。もしものためにティッシュや消しゴムも多めに持っておいたほうが良いかもしれない。何も起こらないのが一番いいが、もし何か問題が発生した後で一から対策を講じるようでは遅すぎる。
以上が受験生に贈る私からのアドバイスである。早め早めの準備を。当日最高のパフォーマンスを発揮できるよう、できることは全部やろう。皆の健闘を祈る。
板橋
もういくつ寝るとお正月、ですね。
お正月はついついだらけてしまいがちですが、受験生はそうもいきません。
しかし、家には誘惑が多く、受験生といえどもその誘惑に勝つのは困難…
そこで!東進栃木境町校はそんな受験生のために大晦日も三が日も校舎を開校します!(開校時間9:00~18:00)
大晦日のスタッフは私ですので、生徒の皆さんはぜひ会いに、勉強をしに来てくれると嬉しいです。岡部
こんにちは!磯です。
今年もあと少しになってきましたが、東進の受験生は年末年始も休まず頑張っています。
さて東進では千題テストというものが年末に行なわれていて、今年も29,30日で行われます。
千題テストというのは、一日を使って英語や社会の基本問題をその名の通り1000問以上解くテストです。
一日で1000問も解くので、毎年みんなヘロヘロになってしまいますが、受験直前のタイミングで基本問題を最終確認することができるので、とても有意義なものとなっています。
自分も東進に通っていた時に受けていました。
受験本番に向けて頑張って行きましょう!
世間では今日はクリスマスイブとなっていますね!
クリスマスイブでもクリスマスでも東進は開校しています!
また東進生はみんな登校して今日も勉強に励んでいます!
このブログをみてくれたかた!是非東進に来て一緒に勉強頑張りましょう!
今日1日ぐらいは休んでいいやという甘い気持ちはあなたを悪い方向にみちびくかもしれないですよ、、、
柏倉
先日、今度はペヤング超超超大盛ギガマックスというおおよそ人が食べきれる量ではないカップ焼きそばを買いました。まだ食べていません。果たして食べきれるのか?
フタを見ると、「君なら食べれる」と見事なまでのら抜き言葉で煽られます。生粋のペヤングファンならば食べるという選択肢以外考えられない。しかし、これを完食した後、私は人間のままでいられるだろうか。
いささか短い気もするが今日はここまでとする。私も来たるカロリーとの闘いに備えなければならない。来週の更新でどうなったか書きます!
次回、板橋死す。ペヤングスタンバイ!
板橋
修士論文執筆に向けた研究結果を得るために、先日10時間ほど実験室に閉じこもって研究を進めました。
終わった時には大きな達成感もありましたが、疲労とストレスもかなり蓄積されていたため、そうだ、サウナに行こう。と思い立ちました。
私はサウナの入り方を覚えてからはもうすっかり虜になってまして、皆さんにもその素晴らしさを布教したいので私の入り方を紹介しますね。
まず、体を洗って、お風呂に浸かります。まあ、ここまでは普通の銭湯ですね。
そろそろ頃合いだな、と感じてきたら、全身の水分をふき取り、いざサウナへ。
10分ほどサウナに籠ったら、全身の汗をかけ湯で流し、水風呂へドボン。めっちゃ冷たくて苦行でしかありませんが、我慢して2分弱ほど浸かります。
水風呂を終えたら、露天へ出て椅子などに座り外気浴を気が済むまでやります。(この時間が至福なのです)
外気浴を終えたらまたサウナに行き、同じことを繰り返します。私はいつも3セットやってます。
無理は禁物ですので、自分の体と相談してお試しあれ。
岡部
こんにちは!磯です。
寒さも厳しくなってきて外にでるのがおっくうになってきましたね。
家にいることが多くなって、少し太ったかなと思うこの頃です。(笑)
さて、明日12月20日はM-1グランプリが開催されます。
みなさんはご覧になりますか?
明日のM-1グランプリは、決勝戦が午後6時30分から始まるらしいのですが、その前に午後3時から敗者復活戦が開催されて、その中から1組だけ決勝戦に出場できます。
その復活する1組は、視聴者投票で決まるそうです。
自分は、敗者復活戦の出場者の中の金属バットというコンビが好きなので、敗者復活戦をリアルタイムで観覧して投票するつもりです。
もし明日時間がある方でしたら、ステイホームのお供として見てみてはどうでしょうか?
みなさんはよく通販で買い物をしますか。
私は買い物に行くことが面倒くさいので通販で服や本など自分の好きなものを買ってしまいます。
最近、イヤホンが壊れたので約3000円のBluetoothイヤホンを購入しました。しかし、実際にそのイヤホンで音楽を聴いてみると音を最小限にしても大音量で流れてしまいます。理由を調べてみましたが、難しかったので説明できません!笑
通販は便利ですが、商品のレビューや説明をよく見ないと損をしてしまいます。
みなさんも気を付けてください。
下山
寒くなるとラーメンが食べたくなりますよね!
私は味噌ラーメンが好きですね!
味噌と言えば味噌汁も好きだったな、、、
好きと言えばスキーにも行きたいな、、、
こんなブログでいいのかな、、、
こんなで思い出したけど、コロナで行けないや!
小花