ステイ

緊急事態宣言が延長されましたね。大学の授業もオンラインになってしまい、はやく対面授業に戻りたいです、、、。

みなさんは高校の授業をオンライン授業になってほしいですか?

お掃除ノススメ

こんにちは。最近掃除の素晴らしさに目覚めた板橋です。

皆さん、身の周りどうですか?

そこらじゅう散らかっていませんか?ペンや参考書があっちこっちに置きっぱなしになってはいませんか?机に視点を動かしてみましょう。消しカスが端っこに残ってはいませんか?

身だしなみの乱れは心の乱れとはよく言ったものです。身だしなみのみならず整理整頓も日々心掛けることで、周りがきれいになるのは勿論のこと、それ以外にもいいことがたくさんあるのです!

一つ、探し物が格段に楽になる。自分は特にそうなんですが、ふと物がなくなるときが稀によくあります。もし身の周りがこみごみとしているとそう簡単には見つからないでしょう。混沌とした空間からやみくもに探すよりも、さっぱりした空間で探す方が断然見つかりやすいものです。そもそも整頓している時点で物がなくなるなんてことはめったに起きないかもしれませんね。

というわけで最近私は、苦手なお掃除を頑張って行っております!

次回は掃除のさらなるメリットを書き込んでいく予定です。

板橋

梅雨ですね

 皆さんこんにちは。青柳です。

 梅雨入りしてしまったせいか、最近雨が多いですね。

 雨に濡れて風邪を引かないようにご注意ください。

 さて、高校生は中間テストが終わり、そして返ってくる時期でしょうか。

 テストの点数や、順位に一喜一憂するのもいいですが、

 間違えた所の復習をしっかりとするのが大切です。

 次にその問題にあった時は絶対に解けるようにしましょう!

梅雨ですね・・・

お久しぶりです。板橋です。長いことブログをほったらかしにしていましたが、今週からまた書き込んでいこうと思います。今後ともよろしく。

さて、昨日今日とジメジメした日が続いていますね。地域によっては梅雨入りしたと耳にしました。カンカン照りよりかはまだマシですが、この蒸し暑さには我慢なりません。この体にまとわりつくような もわっとした日本固有の暑さは非常に厳しいものがあります。 何せ脱いでも暑いですからね。

皆さんはこの局面をどう切り抜けますか?無論この蒸し暑い環境の中で、勉強などできまいて。東進では、除湿を行い生徒が快適に学習に取り組むことができる環境づくりをしています。

ここからは私個人の蒸し蒸し対策です。

スタバのおいしいドリンクを飲みましょう!

暑い時には冷たい飲み物がとってもおいしいですよね!最近では、ストロベリーフラペチーノが新しく出ました。

いや、これがシンプルながらとても美味。イチゴの甘酸っぱい芳醇な味わいに、フラペチーノならではの氷のシャリシャリ感と、ホイップクリームの奏でるハーモニーがもうたまらんのですわ。

ひと山乗り越えた時に、グググっと飲むと疲れた体に濃厚な甘みがしみわたり

「阿々、今日も一日頑張った。」

と達成感を感じることができるのです。

さて、今回の書き込みで私が何を言いたいかというと、勉強において学習に最適な環境づくりはとても大切だということです。

これから、本格的に梅雨を迎えます。皆さん頑張りましょう!

板橋

私よりも女子じゃん

 最近分かったのですが、私の周りの男性が私よりずっと女子なんです。

どうしてでしょうか。全然わかりません。

ある一人は、体育がある日に汗のにおいが気になるからと制汗剤(?)もってきていました。

ある一人は、お家に香るstickを置いていました。かわいいですよねあれ。あれがあるだけで女子を感じました。

ある2人は、「スタバの新作飲んだ?」「のんだー」などとJKのような会話をしていました。

彼らは彼らで女子なのですが、私は私で女子ではなさすぎるのかもしれません。

もういっそ男性らしさでもつけようかなとおもいます。

                                       青柳

はじめまして

はじめまして!新しく担任助手になった横山稜です。

 高校は鹿沼高校で高校卒業後の今は芝浦工業大学システム理工学部に在学しています。システム理工学部は、工学部と理工学部の中間的な存在で、社会をより効率的に回すことを目標に活動している学部です。

 今は、大学の宿題の多さに驚きながらも、大学、バイト、趣味に明け暮れる毎日を過ごしています。ちなみに、趣味はサイクリングです。愛車はジャイアントのescape R-3です。

 東進には、主に高卒生として在塾していました。これからは、受験期間にお世話になった先生たちのようになれるように日々精進していきたいと思います!

はじめまして!

はじめまして!担任助手の及川七海です。

栃木女子高校を卒業して今は獨協医科大学の医学部に在学しています。

まだ医学部らしい勉強ができていないのでちょっとつまらないです。

2年生で東進に入塾してほぼ毎日通いました!

たくさんお世話になったので、今度は私が同じように生徒のためになれるよう、精進していきます。

これからよろしくお願いします!

はじめまして

はじめまして。
担任助手の横田と申します。

栃木女子高校を卒業して、現在は津田塾大学に在学しています。大学では主に英語を勉強しています。高校2年の冬から東進で勉強していて、今年の春から担任助手として働きはじめました。


家で真っ白な猫を飼っています。最近は朝起きたら大学のオンライン授業の前に猫と戯れるのが日課です。

初めての事だらけですが精一杯頑張ります。
よろしくお願いします。

よろしくお願いします。

初めまして。青柳です。よろしくお願いします。

絵をかくのが好きです。次回から絵が載せられそうなら載せます。

特にキャラクターを描くのが好きです。

お分かりの人もいるでしょうか、SCP も好きです。

あとはボカロ曲も好きです。

最近はIMAWANOKIWAやヘブンズバグなど、いよわさんの曲が好きです。

コミュニケーションはあまり得意ではありませんが、上手な人を見習って精いっぱい努力してまいります!

これから暑くなりますが、熱中症に気を付けて夏を乗り切りましょう!

GW

みなさんGWはたのしめましたか?

東進生はいろんな楽しみ方をしている人がたくさんいました!

文章を読んで色々な世界を感じたり、生物の教科書を開いて動物の生態を感じたり、

英語の文章から海外の文化を学んだり!

自粛期間の中わざわざいろんな場所に行かなくてもお家で学んだり感じたりすることは

出来ます!

勉強もやらされていると感じると嫌になるかもしれませんが、様々な学問を学ぶ楽しみ

を感じ頑張りましょう!

柏倉