春期講習 has come!

さて、表題の通り、春期講習の時期がやってきました!

保護者様とお話をする中で、
講習といえば「夏期講習」というイメージが強いようで、
この時期はいつも春期講習の重要性をお伝えしています。

夏期講習は、夏休み中の学習時間を確保するため、
冬期講習は、待ち受ける大事なテストに向けて準備をするため、
では、春期講習は何のために受講するのでしょうか?

ずばり、1年間の学習の準備をするためです!

小学6年生は、中学1年生となり環境が大きく変わるため、
早めの準備をした人とそうでない人で大きな差がつきます。
簡単に言うと、「分からなくなってからでは遅い」ということです。
中学の学習の入り口で分からなくなったら、
その先は学習面において険しい道のりがひたすら続きます。

中学生以上のみなさんにおかれましては、
「苦手単元はありません」と言える人はほとんどいないはずです。
学習は積み上げのイメージです。苦手なところは、
積み上げの土台として不安定な部分と言えます。
そのままにして、上に積み上げようとしても上手くいきません。
そして、積み上げに失敗して勉強と向き合えなくなってしまいます。

学校の進度がゆるやかになるこの時期を逃して、勉強の機会を失うと、
せっかくの準備ができずに次へ進んでいくことになります。
学習の不安を抱えたまま学校生活を送るのはもったいないです!
コロナ禍において、自宅学習が上手くいかなかった生徒は、
テストの点数が平均を大きく下回ったというデータがあるくらいです。

春は始まりの季節、始まりの時期だからこそ
春期講習を通して、今までの学習の点検や新しい環境に
順応するための準備が必要になります!

きっと、受験を終えた生徒に聞くと、口を揃えて
春からもっと頑張っておけば良かったと言うはずです。
そして、我々も春先からもっと頑張ってもらえるような
工夫をさらに施しておけば良かったと毎年思います。

ITTO各校舎には、1年間の学習を良い方向に導くノウハウがあります!
この時期の大切に使いたい時間を、春期講習を受けることで
有意義に過ごしていきましょう。皆さまのご参加、お待ちしてます!

受験直前!倍率が出ます!

お世話になっております。加須本町校の小島と申します。

中学3年生は公立高校受験が間近に迫ってきました。先日から出願が始まり、現在志願先変更が行われております。志願先変更は1回だけ認められており、それが済むと確定版の倍率が出てまいります。

例年、志願先を変更される方はある程度いらっしゃいますが、あまり倍率は変わらないことが多いです。ただし、現状で倍率が低い(特に1.00倍を下回っている)高校には、他校から移動してくるケースがありますので、注意が必要です。倍率が1.00に少し足りない学校は、1.00を超える可能性があります(とはいえ、極端に高くなることはないでしょう)。 

受験まで残り1週間ほどとなりましたので、最後まで油断することなく勉強を続けて下さい。特に理科社会などの暗記ものを中心に確認をしておくとよいでしょう。また、24日や25日といった直前のタイミングには、「新しいものを覚える」というより「分かっているものを確認する」ことに時間を使って下さい。そして、最も重要なのが体調管理です。26日に最高のコンディションで受験ができるように体調を整えて下さい。

塾も皆さんと一緒に最後まで戦いますので、最後まで頑張りましょう!!

北辰テストの受け方とは!?

皆さんこんにちは ITTO白岡校の酒光です。

3/7(日)には北辰テストが実施されます。

中学2年生の人は全て受験していれば2回目となり、中学1年生には初めての北辰テストとなりますが、時間配分だったり、勉強の仕方だったり分からない点が多いのではないでしょうか???

そこで、今日は北辰テストの受け方についてほんの少し説明させてもらえればと思います!!

まず、各科目の試験時間を確認しましょう。。。

国語:50分

数学:50分

社会:40分

理科:40分

英語:50分

上記の時間割で実施されます。

試験会場では8時40分から1科目目の国語が行われるため、朝起きてからすぐテストになります。

そのため、塾生には必ず朝は6時30分ぐらいまでには起きて、朝ご飯を食べてから試験会場に向かうように話をしています。

脳が完全に起きるまでには2時間程度かかると言われているので、朝がぎりぎりになればなる程、テストで実力を発揮するのが難しくなります。

規則正しい生活を心がけるようにしましょう(^^♪

各教科共にポイントがありますが、全て話すととても長くなるので、今日は生活リズムについてだけ話すことにします、、、

苦手な科目のポイントが知りたくなった時は是非、最寄りのITTOに聞きにきてください!!

北辰テストや定期テスト対策もばっちり行っています💪

中学2年生は入試の日まで約1年となりました。時間はあるようで、実は高校見学や学校・部活などで時間が取られてしまうため、自分で勉強できる時間はたくさんあるわけではないので、早めに準備をしましょう!!!!

2021年の節分の日は2月2日!

例年、節分と言えば2月3日ですが、今年の節分は2月2日となっています。

なんでだろうと検索していると、以下のような記述がありました。

節分がずれる理由は、太陽の周りを地球が1周する時間が、ぴったり365ではないから。4年に一度、うるう年として調整していますが、それでもずれてしまうため、節分の日付が変わることになります。

https://www.news24.jp/articles/2021/01/29/07812571.html

中学3年生は天体の単元を勉強している時期なので、考える良いきっかけになるかもしれませんね!

(ちなみに埼玉県公立入試の削減単元となっていますので、天体は出題されません。。。)

公立入試まで残り1か月を切りました。

最後まで体調に気を付けながら頑張りましょう!