お世話になっております。ITTO加須久下校の小島と申します。
先日、令和8年度入試(今の中3生が受験する入試)における公立高校の選抜基準が発表されました。昨年度と比べて部活動の扱いが変わっておりましたが、基本的には例年通りな内容でした。
そのため、今の中3生の方は「内申点確保」と「入試本番を頑張る」ことを意識してくれれば大丈夫です。内申点確保のために、残り2回の定期テストをしっかりと準備して臨み、そして夏休み中にたくさん勉強をして受験に備えていきましょう!
↓埼玉県教育委員会のHPに令和8年度入試の情報が載っております。
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2208/r8nyuushi-jouhou.html
最近では、私立高校授業料無償化や公立高校併願制など、入試に関するさまざまな情報(や噂)が出てきております。埼玉県では令和9年度入試(今の中2生が受験する入試)から入試で面接が必須になり、また、新しい入試制度も採り入れられます。いろいろと情報が出てきますと、混乱してしまうかと思いますので、入試のことで不安があるときはぜひ塾に相談してください。親御様やお子様にとって有益な情報を提供させていただきます。
体験授業・ご説明のご予約はこちらからどうぞ↓