第3回英検受付開始!

皆さんこんにちは!

当校では第3回の英検受付を開始いたしました!

従来型の試験としては2025年度最後の試験となります。

今回は保護者様からよくいいただく英検に関する質問に答えていきたいと思います。

①英検は受けた方が良いか?

英検については高校入試や大学入試で内申点の加点や入試の優遇制度に利用されています。そのため、志望校に応じて取っておいた方が有利となります。また英語を学習する上でのモチベーションにもなります。級ごとに出題範囲も分かれており、子どもにとっての目標としやすいです。また受かった際の成功体験にもつながるため、受けるのをオススメしています。

②何級から受けた方が良いか?

小学生…5級・4級

中学1年・2年…4級・3級

中学3年…3級・準2級

高校生…2級以上

お子様の学習状況や学校の進度によりますが、上記のようなイメージとなります。

③英検の勉強って何をしたらよいか?

過去問の反復演習と英単語の暗記となります。英検については出題形式が一定となっているため、過去問演習を行うと苦手な部分が分かるようになっています。また英単語についても毎日すこしずつ覚えていくと効果的となっています。本屋に単語帳と過去問は売っている為、購入して勉強していくのが最適となっています。

英検については塾でもできる限りサポートをしています。受験級に悩んでいる場合や過去問の進め方が分からない、英作文を添削してほしいなどの要望がございましたら、お近くの校舎までお問合せ下さい。

講師一同、全力でサポートしていきます!