お世話になっております。加須本町校の小島と申します。
おそらくどの地域でも2学期の中間テストが終わり、返却され始めているか、学年順位などが出てきている頃だと思います。皆さんは今回のテストいかがでしたでしょうか。目標を達成できて嬉しかった生徒も、思うように点数が取れなくて悔しい思いをした生徒もいると思います。目標を達成できた生徒は、喜びつつも次のテストに向けて準備を始めていきましょう。今回思うようにいかなかった生徒は、その悔しい思いを忘れないうちに次のテストに向けた勉強を始めましょう。
さて、今回の話題は「テスト後に(気に)してほしいこと」ですので、具体的に数点お伝えいたします。
①平均点の確認
自分の得点と学年順位が分かったら、平均点も確認してみてください。よくあるケースとして、「点数は前より上がったけど、順位が下がっていた」という話しがあります。その場合、「前回のテストよりも今回のテストの方が平均点が高かった」という可能性が高いです。また、逆に「点数が下がったけど、順位は前回とほとんど変わらなかった」というパターンもあります。そのため、テストの点数が上がった・下がっただけを見て、「できている・できていない」を判断するのは避けた方がよろしいかと思います。前回の平均点と今回の平均点を確認したうえで判断をするようにしていただけると幸いです。その判断が難しい場合は、塾へご相談ください。
②できなかった問題の復習
これは意外としていない生徒が多いです。テスト結果というものは、自分のできる部分とできない部分を知るのに有効な道具ですので、これを復習しないのはもったいないです。分からない部分は塾で質問をして下さい。
③次回の目標設定
「鉄は熱いうちに打て」ということわざがあるように、テストの目標はテスト返却後すぐにした方が効果的です。テスト後に感じた「嬉しい」「悔しい」の気持ちは、時間が経つと薄れてしまいますので、その気持ちが強く残っているうちに、次回のテストの目標を決めてしまいましょう。
11月中旬~下旬にかけて、多くの中学校で定期テストが行われると思います。特に中3生は「内申書に載る最後の定期テスト」になりますので、今までで一番気合を入れて頑張って下さい!!
最後に
ITTOでは「テストターボ」というものがあり、テスト前に授業を追加することが可能でございます(オプション)。テストに向けた勉強をさらに頑張りたい方は、ぜひ各教室長までご相談ください。
お読みいただきありがとうございました。