GWの過ごし方

皆さんこんにちは!

新学期の生活にはもう慣れましたか?

4月も終わりに近づいており、もう少しでGWが始まります。

GWは学校も休みとなり、予定を立ててわくわくしている方も多いのではないかと思います。

本日はGWの過ごし方についてお話したいと思います!

ITTOではGWには生徒達に課題を配布しています。

数学…基本計算の練習

英語…ノートづくり

国語…教科書の本文を書き写す

上記のような課題を出しています。

例年、数学と英語は課題を出しているのですが、今年からは国語も課題を出しています。特に国語の書き写しは塾生だけではなく、ブログをみた全小学生、中学生に是非やって欲しい課題です!

近年読む力、書く力の低下が話題となっています。

字を書く機会が減っており、スマホやタブレットの普及によりこれから益々書く機会が減っていくでしょう。

にもかかわらず、高校生では大学の推薦入試、大学生や社会人では就職の際のエントリーシート作成などで書く力は求められています。

将来を見据えて書く力を養うためには、本文の書き写しは非常に重要です。教科書の字を丁寧に書き写すことによって書く力が身についていきます。

読む力に関しては読書がおすすめです。

GW期間に1冊読みたい本を選んでください。

内容に興味があれば何でも大丈夫です!

GW期間に必ず読むという目標を設定して、取り組んでみてください!

GWを自宅で過ごす予定の方は読む力と書く力をつけるために、本文の書き写しと読書に取り組んでみてください!

では楽しいGWをお過ごしください!

大人になっても漢字練習

こんにちは!ITTO鴻巣本町校の佐藤です。

先日、生徒に学習指導をする身でありながら、
とんでもない漢字の読み間違いをしてしまった
ことがショックで、学生の頃の感覚を取り戻そ
うと空き時間に漢字練習をしてみました。

ちなみに私は…

桎梏

という漢字の読みが分かりませんでした…。

「けし」かなぁ、なんて答えとは程遠い
漢字の読み方をしてしまいました。

正しい読み方については、お調べいただくか、
私の漢字練習の様子を下記に載せましたので、
そちらをご参照ください。

あまり見聞きしたことがない漢字でも、
パーツの中に音を表す部分があったり、
音読みで何とか読めたりすることがある
ものです。そういう事を考えずに当て
ずっぽうな読み方をして反省しています(笑)

あまり綺麗な字ではありませんが、学生の
頃の気持ちに帰って、練習してみました。

電子辞書の漢字テストに出てきた熟語を、
読みを答えられなかったものはもちろん、
読めても書けないと感じたものは書き出し
てみることにしました。

桎梏(しっこく)とは、自由な行動を束縛する
ものを意味する熟語だそうです。

ただ漢字だけを練習すると、どういう言葉
なのか印象に残せず、いつまで経っても
書けるようにならないタイプの人間なので、
なるべく意味もその場で調べるようにして
おります。この年齢になって初めて、この
熟語の意味を知りました(笑)

学生の皆さん、漢字を読めない、書けない
ことは決して恥ずかしいことではないです!

でも、読めた方が、書けた方が、大人に
なってから絶対に後悔しません!

自分が新しく漢字を覚えるために必要な
方法をいろいろ探してみて、昨日知らな
かったものを今日に知り、今日知ったも
のを明日に生かしてほしいです!

一緒に切磋琢磨しましょう!
ご一読ありがとうございました。

北辰テスト始まります

お世話になっております。ITTO加須本町校の小島と申します。

皆様、進級およびご入学おめでとうございます。これから新しい学年として、いろいろな経験をしていくと思いますが、毎日楽しくポジティブを心がけて過ごしていただけると嬉しいです。

さて、新しく中3になった方は、これから受験という高い壁を越えていかなければなりません。今はまだ学年が変わったばかりで、全然実感が湧かないという方も多いかと思いますが、実は受験はもう間もなく始まります。

それが「北辰テスト」です。

北辰テストでは、5教科のテストを受けることになりますが、この成績を私立高校の個別相談会に持っていくと「いいこと」があります。北辰テストの偏差値がそのまま入試に直結していきますので、北辰テストを頑張ることには大きな意味があります。

近隣の高校では、花咲徳栄高校さんや浦和学院高校さんが4月の北辰テストの結果から個別相談会の際に見てくれますので、これらの学校を考えている方は、4月からしっかりと北辰テストを受けて、判定資料を増やしていくことをお勧めいたします(第一回4月から入試資料として扱ってくれるかどうかは、今後変更になる可能性もございます。予めご了承ください。)。

北辰テストの勉強としては、まずは「北辰のかこもん」を解いていくのがお勧めです。書店で販売されております「北辰のかこもん」を購入していただき、まずは何も見ないで、時間を測って解いてみてください。その後、丸付けと復習をしていき、自分の強みや弱みを見つけていきましょう。もちろん、わからないところや詳しく聞きたいことがあれば塾の先生にお聞きください。

また、今後保護者会等で北辰テストの解き方や復習の仕方などについてお伝えする予定でございます。その際はぜひ親子でご参加ください。

高校受験に関しまして、何か気になる点や詳しくお聞きしたいことがございましたら、遠慮なく校舎までご連絡ください。お電話でもメールでも大丈夫でございます。

書店にて販売中です。北辰直前には品薄になることがありますので、お早めにお買い求めください。

最後までお読みいただきありがとうございました。